title
INDEX WORKS PROFILE, MAIL
TWITTER YOUTUBE NICONICO
FACEBOOK INSTAGRAM THREADS
BLOG



WORKS

小岩亮太 / Ryota Oiwa の制作物を並べてます。


ヒノカミAR其ノ弐 / hinokamiAR2 (2023-)

チャンバラごっこを盛り上げるカメラアプリが、パワーアップして帰ってきた!
周りに気を付けながら、赤/青/黄色の棒を振り回してください。仮想の火炎や斬撃などを付加します。

WebApp版はコチラから、お手持ちのPC/タブレット/スマホにて。

[YouTube 紹介映像 1]  [ニコニコ動画 紹介映像 1]

Exaggerated General Theory Of Relativity / 誇張しすぎた一般相対性理論 (2023-)

一般相対性理論から着想を得て、時空間を歪ませた表現を試みたカメラアプリです。
カメラの前で動いて、歪んだ映像をお楽しみください。

WebApp版はコチラから、お手持ちのPC/タブレット/スマホにて。

[YouTube 紹介映像 1]  [ニコニコ動画 紹介映像 1]

終末世界旅行 / Last Trip (2023-)

AIと描いた終末世界を巡れるアプリです。
画面をタッチ/クリックした方へ左右移動します。

WebApp版はコチラから、お手持ちのPC/タブレット/スマホにて。

[YouTube 紹介映像 2]  [ニコニコ動画 紹介映像 2]
[YouTube 紹介映像 1]  [ニコニコ動画 紹介映像 1]

Psychic Hand AR (2022-)

漫画や映画であるような、超能力バトルに憧れたことはありませんか?
このARカメラアプリを使えば、手や指から仮想の炎やビームを繰り出せます!
これを使って周りの人と一緒に、戦闘ごっこをして遊んでみてください。

WebApp版はコチラから、お手持ちのPC/タブレット/スマホにて。

[YouTube 紹介映像 1]  [ニコニコ動画 紹介映像 1]

ハモリピート / HarmoRepeat (2021-)

1人でもハモれるアプリです。複数回を一時録画した後で同時再生が手軽に行えます。
自分を重ね合わせて、新たなハーモニーを生み出してみましょう!

WebApp版はコチラから、お手持ちのPC/タブレット/スマホにて。

[YouTube 紹介映像 1]  [ニコニコ動画 紹介映像 1]

ヒノカミAR / hinokamiAR (2020-)

チャンバラごっこを盛り上げるカメラアプリです。鬼滅の刃を観たノリで作りました。
周りに気を付けながら、赤い棒を振り回してください。仮想の炎や斬撃などを付加します!

WebApp版はコチラから、お手持ちのPC/タブレット/スマホにて。

[YouTube 紹介映像 2]  [ニコニコ動画 紹介映像 2]
[YouTube 紹介映像 1]  [ニコニコ動画 紹介映像 1]

x10 / クロステン (2020-)

「時の巡行と逆行の混在」を扱ったカメラアプリです。テネット(TENET)に影響を受けて作りました。
具体的には「現在の映像」と「直前10秒間の逆再生映像」を合成してます。不思議な映像体験を是非!

WebApp版はコチラから、お手持ちのPC/タブレット/スマホにて。

[YouTube 紹介映像 2]  [ニコニコ動画 紹介映像 2]
[YouTube 紹介映像 1]  [ニコニコ動画 紹介映像 1]

CiirrCUS 2nd (2020-)

“板野サーカス”と呼ばれる、高速で立体的な映像表現技法をモチーフに、
本作では疾走感ある演出と直観的な操作の両立を目指しました。
2ndで演出や操作感を改訂しつつ、LeapMotionによるハンドジェスチャー操作にも対応しました。

WebApp版はコチラから、お手持ちのPC/タブレット/スマホにて。

[YouTube 紹介映像]  [ニコニコ動画 紹介映像]

Restraint (2020-)

感染拡大と自粛に関する、簡潔なシミュレーションです。
広がりだすと厄介ですが、接触機会を減らすことで徐々に収束します。

WebApp版はコチラから、お手持ちのPC/タブレット/スマホにて。


Seekable Mirror(鏡とジャンケンして勝つ) (2019-)

タッチスクロールで、鏡(フロントカメラ映像)の世界の時間を操れます。
過去の自分にジャンケンで勝ったり、回転して後ろ姿を確認したり、
スクラッチして遊ぶなど可能です。

WebApp版はコチラから、お手持ちのPC/タブレット/スマホにて。

[YouTube 紹介映像]  [ニコニコ動画 紹介映像]

CiirrCUS (2018-)

“板野サーカス”と呼ばれる、高速で立体的なアニメーション表現技法を題材に、
本作では疾走感ある演出と直観的な操作の両立を目指しました。

WebApp版はコチラから、お手持ちのPC/タブレット/スマホにて。

[YouTube 紹介映像]  [ニコニコ動画 紹介映像]

EyeMapply (2018-)

スマホ画面がカスタマイズ可能なアイマスクになるウェブアプリです。
写真撮影で「素顔を撮られたくない」「面白く写りたい」ときにお使いください。

WebApp版はコチラから、お手持ちのPC/タブレット/スマホにて。

[YouTube 紹介映像 2]  [ニコニコ動画 紹介映像 2]
[YouTube 紹介映像 1]  [ニコニコ動画 紹介映像 1]

Drift Tracer AR (2016-)

カーレースのゲームやアニメで見かける表現を実空間で再現するARコンテンツです。
リモコンカーの軌跡に炎や閃光などのエフェクトを付加して盛り上げます。

[YouTube 紹介映像 1]  [ニコニコ動画 紹介映像 1] ← 初回の概要説明
[YouTube 紹介映像 2]  [ニコニコ動画 紹介映像 2] ← 展示の様子
[YouTube 紹介映像 3]  [ニコニコ動画 紹介映像 3] ← 総編集

Starry Shadow (2016)

体験者が作り出した影の中に星空が広がります。
白色照明を遮った先に、スクリーン背面の映像が浮かび上がります。

[YouTube 紹介映像]  [ニコニコ動画 紹介映像]

HANABI JOCKEY (2013-)

DJ型コントローラを使って、映像上で花火を打ち上げられます。
1人または2,3人程度で操作することができて、光や音の演出を楽しめます。

[YouTube 紹介映像]  [ニコニコ動画 紹介映像]

Play With Shine (2004-)

「光を使って遊ぶ」インタラクティブ・インスタレーションです。
カメラで取り込んだ映像へ、特に光っている部分に反応して、
星・虹・桜などをモチーフにした、様々な特殊効果を付加します。
"Live Version" では、音楽に同期した特殊効果も盛り込みました。

[YouTube 紹介映像 (Live version)]  [ニコニコ動画 紹介映像 (Live version)]
[YouTube 紹介映像 (Normal version)]
[YouTube 紹介映像 (Extra version)]

Feedback Fruits Flash (2008-2009)

「食べて美味しい&食べた後も観て楽しい」をコンセプトに、
テーブル上に置かれたフルーツ菓子を食べていくと、星座の映像が展開されます。

[YouTube 紹介映像]

Creating Colorful Cosmos (2007-2008)

色彩豊かで幻想的な、仮想星空を創造できるインスタレーションです。
タッチパネルとプロジェクタを使い、部屋をオリジナルのプラネタリウムに。

[YouTube 紹介映像]

Cycling Colorful Composer (2007-2008)

“光のオルゴール”をコンセプトにしたインスタレーションです。
テーブル上へケミカルライトを配置することで、音を奏でます。

[YouTube 紹介映像]

Crossing Colorful Communication(s) (2006-2008)

音によるコミュニケーションの可視化を試みたインスタレーションです。
音の加算を色の加算として、観て楽しめるようになってます。

[YouTube 紹介映像]

融合画 (2006-)

視覚復号型秘密分散法を応用した静止画です。
2つの絵を重ねることで、新たな絵が浮かび上がってきます。
(イラスト:寺田めぐみ氏)

AQUA, DEEP AQUA (2005-2006)

仮想水槽を舞台にしたインスタレーションです。
水中の人(カメラ)と、観察者(タッチパネル)が、
水泡を介して、インタラクションを引き起こします。

桜華乱舞 (2005)

扇子を使った舞踊を、映像と音響で盛り上げる、ARコンテンツです。
桜の花びらが風で舞い踊る、日本の春をモチーフにしました。






inserted by FC2 system